Brasserie Chatelet ブラッスリーシャトレー
みな様 こんにちは!
清水園の2Fにあるブラッスリーシャトレーは
ゴールデンウィークも休まず営業して居ります
みな様の お越しをお待ちしております ♪♪
令和(元号の出典元)
初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして
気淑(きよ)く風 和(やすら)ぎ
梅は 鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き
蘭は 珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす
万葉集 梅花の歌
時は初春の何事をするにも良い月であり
空気は美しく風は和やかで
梅は鏡の前の美人がおしろいで装うように花咲き
蘭はきらびやかな装飾品を付けた高貴な人が身にまとう
お香のような香りを匂わせている
☆ 中村 ☆
「令和」の由来は、結婚披露宴が行はれる清水園にぴつたりですね。
しかし、中村店長のコメントにこれが登場するとは、意外!