今年もボージョレ解禁日は、KIRINさんの『ボージョレ・ヌーヴォ―を楽しむ会』に出席しました。
全世界で、11月の第三木曜日が一斉解禁となる為、毎年解禁日当日に開催されます。
世話人代表は、ハィディ日高代表取締役神田会長。
埼玉新聞名誉顧問の丸山さん。
場所は清水園3階です♪
恒例の、お楽しみ企画では、ワイン当てクイズ・・
私は見事にはずれました(笑)
お馴染みの皆さんが集まり、毎年大変賑わいます。
お席が自由だったので、私はテレ玉さんと、2019UDON SUMMIT実行委員長の松本さんとご一緒させていただきました。
全国ご当地うどんサミット2019in熊谷と言うのがあるのですね。
14万人のお客様で賑わったそうです。来年はお邪魔してみたいです♪
終盤になると、出席者から飛び入りで余興がじまります。
大宮芸者の美代恵ちゃんが天城越えを歌い、
芸者一筋55年の美代和姐さんが踊ってくださいました。
お着物ではないですが、さすが日舞の名取りに、美声で会場はうっとりです・・
次々とお客様がステージにあがられ、熱唱が続きました。
弁護士の先生は、オペラを・・
ボジョレーヌーボーは新しいものという意味であり、
その年の秋季に、フランスのボージョレで収穫されたブドウ(ガメイ種)で造られる赤ワインの新酒のことです。
なので、割とカジュアルにいただくものなのですが、毎年ハイソな方が集まられるので多少緊張しながらも、楽しませていただきました。
例年盛り上がるキリンさんのボジョレーの会、来年も楽しみです♪
さて・・まだ会社なのですが、お外も寒そうなので、しっかりとコートを羽織って家路につきたいと思います。
本日もお付き合いありがとうございました。
Comment feed