皆さま
こんにちは!
本日4月14日は「フレンドリーデー♡」
友人の大切さはもちろん、人も動物も自然も全てのいきものが仲良しでいたいと
願われた日
いつもは言えない ありがとう の気持ちを伝える日でもあるみたいです!
ステキ✨
感謝を伝えるものとしては結婚式でいうと「引出物」があります
魅力的な商品が引出物として贈られる今
少しでも参考になればとまとめてみました
1、土地によって違う
一般的に結婚式で用意する引出物は
「記念品・引菓子・ギフトセット」の3品です
地域によっては3,5,7品等の場合もありますが
割り切れる数は縁起が悪いとされているので奇数個用意することが多いです
結婚する相手の地域や風習も考えながら親御様と話しあわれるのが
ベストです!!
2、記念品・引菓子・ギフトセットって何?
まず引出物とは結婚披露宴のゲストへのおもてなしや
感謝の気持ちを込めて贈られるもの
もともとは結婚披露宴で出された料理を持ち帰ったことから引出物は
始まったとされています
・記念品 カタログギフト・食器など
・引菓子 バームクーヘン(年輪を刻む=幸せ)など引出物に添えるお菓子
・ギフトセット 乾物系 かつお節や紅茶リーフ
その他、最近ではゲストをお見送りするときに渡す
プチギフトを用意する方も多いです
こんな風に受付まわりに飾れるものもあります
3、オリジナルにこだわるなら
引出物を結婚式のテーマに合わせ二人で作成するのも良し!
ゲストに合わせて入れる引出物を変える方も増えています
最近開設した YouTubeもチェック!!
https://m.youtube.com/channel/UCES1FhIGrc9cKlCVFrJaPsw?noapp=1
Facebookもチェック
https://www.facebook.com/shimizuen.co.jp/
インスタグラムもチェック
https://www.instagram.com/omiya_shimizuen
清水園では毎日フェアや相談会を開催しています
HPもチェック